ニュースリリース · 2023/11/08
ホラシス・グローバル・ミーティングにパネラー出席
2023年10月22~23日、トルコ共和国のガズィアンテプで開催されたホラシス会議に当社からもパネラーとして出席しました。 ホラシス会議は環境問題に地球規模で取り組むグローバルでハイレベルなミーティングの場です。
2023/10/11
BioJapan2023に出展
2023.10.11(水)-13(金) 本日よりパシフィコ横浜で開催されるBioJapanに出展いたしました。 乳酸菌、健康食品の研究開発、製品化、事業化など幅広い分野でご協力できますので、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。 ブースはD-74「中小企業基盤整備機構」内にございます。
2023/08/18
10/11~13のBioJapanに今年も出展します。
10/11(水)~13(金)にパシフィコ横浜で開催されるBiojapanに今年も出展します。 来場には個別に事前登録必要です。 【D-74】中小企業基盤整備機構ブース内での出展になりますので、是非ともお立ち寄りください。 事前登録URL:https://jcd-expo.jp/ja/visitor.html
ニュースリリース · 2023/01/26
リン吸着剤の製法特許が米国で成立
JFRのリン吸着剤の製法特許が米国で成立しました。 当社は農場廃液中のリン吸収を発泡ガラスで行うことで地球環境の改善を実現します。 このたび、このリン吸収剤の製造方法が米国の特許として認められたもので、当社の環境に取り組む姿勢と技術力が評価されたものとして、よりSDGsへ向けて取り組んでまいります。
ニュースリリース · 2023/01/06
植物肉が健康産業新聞に掲載
当社は台湾大手食品メーカーの『大成長城社』子会社のNew Foods社で開発・製造する植物肉のコーディネートを行っています。 食糧問題、環境問題、健康問題に貢献するために国内のみならず世界展開を今後、進めてまいります。
ニュースリリース · 2023/01/05
健康産業新聞 新年特別号に広告掲載
当社と株式会社IGNITIONとの黒高麗人参の広告が健康産業新聞(1月4日 新年特別号)に掲載されました。 アクアポニックスによる栽培で地球環境を守りながら健康にも貢献するものです。
2022/11/19
健康産業新聞に四谷ショールームの記事掲載
健康産業新聞(健康産業速報)の2022年11月18日(金)号に当社の四谷ショールームと株式会社IGNITION協業の高麗人参水耕栽培の記事が掲載されました。 水耕栽培と魚の養殖、さらには当社の環境技術を用いた家畜のふん尿・食料残渣処理を組み合わせたアクアポニックスについて記事です。 環境問題へ取り組みとアクアポニックスが一体となった地域貢献型のプロジェクトに関しての記事ですので ぜひ、お読みください。
2022/11/19
四谷ショールーム開所しました
2022年11月17日(木)に当社と株式会社IGNITIONの四谷ショールームが開所しました。開所式典も無事に終え、今後は海外はじめ多くのお客様に当社の取り組みを案内できる場となります。 ぜひとも、四谷ショールームにお越しください。 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-18-5 Belle四谷 2F
ニュースリリース · 2022/10/19
日本土壌肥料学会で当社がポスター賞を受賞
日本土壌肥料学会2022年度東京大会において当社の技術を用いた『リン吸着付与発泡ガラスの植物に対する肥料効果』が若手ポスター発表優秀賞を受賞しました。 当社の技術が環境問題をはじめとする課題解決の一助となることへの期待と受け止め、今後とも社会問題解決に貢献いたします。(http://jssspn.jp/info/annual/post-240.html)
ニュースリリース · 2022/10/15
Bio Japanに出展いたしました。
2022年10月12日~14日に開催されました『Bio Japan展』に当社も出展させて頂きました。 展示期間中には多くのお客様が来訪があり、新たなビジネスのお話もたくさん頂戴しました。 また専門誌はじめ記事に向けた話もあり、各方面から商談の機会を頂きましたことに感謝申し上げます。

さらに表示する